2024/02/2(金)
サステナビリティお知らせ
2024年2月2日、渋谷区立松濤中学校(東京都)2年生の生徒5名が企業訪問で来社されました。
フリューでは、次世代の将来の選択肢を広げるきっかけづくりを支援したいという思いから、サステナビリティ取り組みの一環として企業訪問の受け入れを実施しております。
今回は、校外探求学習の一環としてグループごとに企業訪問を実施される中で、東京(渋谷)の魅力や流行について調査学習を行う目的でフリューに関心をいただきお越しになりました。
当日はまず、会社やプリントシール機に関わる職種と仕事内容についてご説明。その後、プリントシール機において時代と共に変わったこと、変わらないことなどについて深堀りを行いました。
松濤中学校の近くにあるフリュー直営のプリ機専門店「girls mignon」も利用している生徒さんから、プリントシール機になじみのない留学生まで、幅広い視点から学びに向き合い、積極的に社員に質問するなど積極的に取り組んでいただけました。
最後にはフリューの商品体験!ということでプリントシール機の撮影を体験。最新機種などで撮影を行い、校外学習の記念の1つとしてフリューでたくさんの思い出を残していただけました。
■ご参加者の声
・プリの今と昔の違いなどを教えてくださって、いい体験になりました
・これからもフリューのプリを沢山とります!
・1回しかとったことがなかったけど、一緒に楽しむことができました